一人暮らしをするとき、不動産会社で単身世帯向けの物件を探して入居する方は多いですが、一方で、都市部を中心にシェアハウスも人気を集めています。
シェアハウスというと昔はあまり良い印象がなかったようですが、最近ではキレイな物件や豪華な物件を、水回りを共有することで通常よりも安く借りられる物件が多数登場していて、人気の高いシェアハウスもあります。

中にはシャワールームの他に旅館のような豪華な大浴場が付いていたり、ビリヤードや巨大スクリーン、バーカウンターが設置されている広々としたシェアハウスもあったり。シェアハウスの世界はどんどん進化しています。

節約のために、おしゃれに安く住むために、様々な理由からシェアハウスでの新生活を希望している方がいるのではないでしょうか。
今回の記事では、これからシェアハウスに引越したい方に向けて、入居の初期費用や、引越し関係の費用について詳しく解説していきます。

引越し業者にシェアハウスへの引越しを依頼すると普通の物件と同じ?

新居に入居をする際は基本的にほとんどの方が引越し業者に依頼して荷物の搬出と搬入を行います。
そのときに必要となる引越し料金は、荷物量が同じだとしたら普通のマンションもシェアハウスも、そうそう変わりません。

しかし、シェアハウスの場合、ベッドとデスクのような基本的な個人向け家具と、それから共有部分には生活に必要な家具家電や食器類付きという物件が多いので普通の引越しと比べ用意しなければならない家具家電の量が圧倒的に少なくなる傾向にあります。
そうなると、そもそもの荷物の量が少ないので引越し業者の見積り金額が安くなりやすいです。

引越し業者の料金設定は「普通のマンションだから」「シェアハウスだから」という点では変動しませんが、荷物量が少なければ安くなりやすいので、シェアハウスに入居するほうが結果的に引越し料金は安くなる可能性が高いです!

シェアハウスの入居費用を確認

シェアハウスは最近では都市部を中心にとても増えていて、本当に幅広い価格帯の物件があります。
例えば東京都内なら4人部屋で2~3万円程度の格安物件もあれば、個室で都心の一等地(六本木や表参道等)で、家賃が10万円というような物件もあります。
家賃が10万円を超えるような物件でも、普通に単身世帯向けのマンションを借りるよりはもちろん安いですが、それでもなかなかの高額。
ですが、このような物件も常に満室気味なのだとか。

初期費用については、シェアハウスごとに必要な項目に差があるので、まずは定番のパターンから確認していきましょう。

【定番な初期費用】

・家賃1ヵ月分(入居日によっては日割り分+翌月分前払いになることもあり)
・保証金(礼金という名目のところもあり/保証金がなくデポジットのみの場合もあり)家賃1ヵ月分
・保険料 10,000円~20,000円の範囲

保証金は返却されないお金です。つまり、一般的な礼金にあたります。
家賃1ヵ月分が基本なので、家賃3万円のシェアハウスに住めば、初期費用は7万円~8万円(初期家賃込み)ということになります。

デポジットとは、いわゆる敷金なので故意に破損したり極端に汚したりしない限りは返却されるお金です。
定番の初期費用では保証金、もしくはデポジットのどちらかが1ヵ月分必要になることが多いです。

続いては、少々初期費用が高い物件の初期費用の目安を確認していきましょう。

【少々初期費用が高い場合】

・家賃1ヵ月分(入居日によっては日割り分+翌月分前払いになることもあり)
・敷金家賃1ヵ月(デポジットという名目になる場合あり)
・礼金家賃1ヵ月(保証金という名目になる場合あり)
・保険料10,000円~20,000円の範囲
・保証会社、家賃の半月分~1ヵ月分

家賃3万円の物件だとしたら、11万5千円~14万円の範囲で初期費用がかかってくるということになります。
初期費用が必要なシェアハウスだと、実は一般的なイメージよりも気軽に入居しやすいわけではないことがわかります。

敷金礼金なし物件だと初期家賃のみ~初期費用10万円の範囲で住める!

入居する=管理会社側は生活環境を提供するということで、安く提供する分、基本的にシェアハウスでもある程度の初期費用は必要になります。
しかし、敷金礼金ゼロを売りにしているシェアハウスもたくさんあります。
敷金礼金ゼロのシェアハウスだと、本当に最初の家賃1ヵ月分だけの支払いで入居することが可能です。

このようなシェアハウスもネット上で探せば簡単に見つかります。
ただし、初期費用がほとんどかからない物件は男女別々ではなく共同生活を送る物件だったり、築年数が古かったり、個室ではなかったり等といったパターンも多く、同性だけと暮らしたい場合や、個室が良い場合には抵抗があるかもしれません。

事前に物件見学をして、自分と合いそうかよく判断する必要があります。

敷金礼金あり物件だと個室で20万円くらいになることもあり!

敷金礼金ゼロ物件なら最初の1ヵ月分の家賃だけで入居できるものの、逆に先に紹介したような敷金礼金共にかかる物件だとそれなりにまとまったお金が必要になります。
物件の家賃にもよりますが、そこそこ良い立地で新しく共用スペースも広々していて魅力的な物件だと、初期費用が20万円近くなることも(むしろ超えることも)決して珍しくはありません。

気になるシェアハウスを見つけたら、まずは管理会社に初期費用がいくらになるのか確認しておくことがおすすめです。

フリーレントやキャンペーン物件だと初期費用は安くなるかも!

シェアハウスの中には時々フリーレントキャンペーンを実施している物件もあります。
フリーレントとは、入居月の家賃が無料になるサービスです。

シェアハウスの場合は1年契約を前提に1ヵ月分の家賃が無料になったり、1ヵ月分の家賃が半額になったりすることもよくあります。
大抵の場合で、その代わり一定の契約期間が設定されているので、期間中に退去するとフリーレントした分を返金しなければいけません。

フリーレントに興味がある場合は、シェアハウスの検索サイト等で条件を指定すれば割と簡単に探しやすいです。

実はシェアハウスの初期費用って思っているほど安くないことが多い!

シェアハウス=安いというイメージが一般的ではないでしょうか。
中年以降の世代の方だと、特に家賃が安くて若い学生さんたちが節約しながら暮らすところというイメージが根強い可能性もあります。
しかし、最近のシェアハウスは多岐に渡ります。
そのイメージ通りの格安シェアハウスもあれば、都内の一等地の高級物件に高い家賃を支払って入居するシェアハウスもあります。
もっと中間の7万円~8万円くらいの家賃のシェアハウスもあります。

都内の単身世帯向けのマンションに住んでいる社会人からすると7万円くらいはよくある家賃です(東京は家賃が高いです)
単身世帯向けのマンションを自分で借りる場合に7万円の家賃がかかるのはわかりますが、共同で暮らすシェアハウスが7万円の家賃というのは、人によっては信じられないかもしれません。

7万円払うなら、自分でマンションを借りるという選択肢の方も多いのではないでしょうか。
そもそも都内でも都心から離れれば家賃5万円前後の物件も珍しくありません。

それでもシェアハウスは人気があります。
人と暮らしたほうが安心だから、女性の1人暮らしよりは皆で住んだほうが安全だからという理由もあれば、同世代の他人と暮らしたほうが人脈も広がり友達もできて楽しそうだからという理由もあります。

また、格安シェアハウスであれば単純に安いからという理由も多いです。

つまり、シェアハウスは家賃も安い~高いまで幅広いですが、その背景には現代人の様々なニーズに対応しているからというものがあります。
決して安い物件だけではないシェアハウスですが、都市なら数も多いので、自分の求める要素にピッタリ当てはまったシェアハウスが見つかりやすいかも!?

シェアハウスの入居手続きの基本をチェック

実際にこれからシェアハウスに住もうと決めたら、まずは物件を探さないといけません。
入居したい物件を見つけたら、内見をするか、内見ができない状況にあるならとりあえず問い合わせをして、話を聞いてみましょう。

シェアハウスは他人と一緒に生活するわけなので、どんな雰囲気なのか、どんな住人がいるのか、確認しておくことが大切です。

そして入居する物件が確定したら申し込みをしましょう。

シェアハウスの場合、申し込みに必要なものは一般的なマンションを借りるよりも少なく、手間も少ないです。

・公的な身分証明証
・初期費用
・入居申し込みの書類や保険関係の書類
・保証人の情報を記入した書類
・印鑑

普通のマンションを借りるよりも手間は少なめ、あっという間に入居の申し込み手続きが完了するシェアハウスが多めです。
シェアハウスの魅力は、このようなスムーズさにもあるのではないでしょうか。

最短で申し込みから何日で入居できるの?翌日入居ができる物件もあるって本当?

最短で入居できる日については、まだ前の住人が入居している場合については、前の住人が退去した後になります。
清掃日等も含めるので、前の住人の退去日から1週間程後が最短になることが多いです。

前の住人が既に退去済みで部屋が空いていた場合には、最短で翌日から入居できる物件もあります。
また、数は少ないですが契約した当日から入居できるシェアハウスもあります。

シェアハウスに入居したら他の住人に挨拶は必須?

最近、単身世帯ではマンションに入居しても隣近所に挨拶しないパターンが多いといいます。
特に若い女性の単身世帯は挨拶に行って、女性の単身世帯だと気付かれると、このご時世ではあまり良いとはいえません。

ただし、シェアハウスともなると仮に個室でも共同生活になります。
共有スペース等にいれば顔を合わせることがあるので、挨拶をしたほうが良いです。

シェアハウスの中には2~4人の小規模人数の物件から、10人~30人以上住んでいる大型の物件もあります。
小規模なところだと、全住人への挨拶は簡単ですが、大型の物件だと挨拶しようにもそもそもタイミングが合わず顔を合わせない住人も多かったり、あとは入れ替わりが激しくて気付けば新しい入居者が入っていたりするので、全員に対する挨拶にはこだわらなくて良いです。

大型のシェアハウスの管理会社によっては住人の顔写真と名前を共有のリビングに張り出して分かるようにしていたり、管理会社側から新しい入居者について知らせてくれる場合もありますが、そうではないならとりあえず顔を合わせた相手には挨拶すると良いかもしれません。

シェアハウスによっては住人皆が仲良くコミュニケーションを取っている雰囲気のところもあれば、深い付き合いを好まない住人が多い雰囲気のところもあります。
雰囲気によって挨拶も対応を変えるようにすると過ごしやすいです。

挨拶しないと感じ悪いと思われる?

住人皆が仲良くコミュニケーションを取っているようなシェアハウスや、小規模のシェアハウスだと挨拶をしないと感じ悪いと感じてしまう方もいるかもしれません。
シェアハウスは友人同士ではなく赤の他人同士でシェアをして暮らすわけなので、ある程度相手についても知っておきたい、打ち解けておきたいという気持ちを持つ方もいます。
そのような方は挨拶を重視する傾向にあります。
逆にまったく挨拶に興味がないような方もいますが、とりあえず相手がどのような性格でも挨拶をしていて損することは、シェアハウスにおいては滅多にないのではないでしょうか。

普通のマンションで単身世帯とは全然違って、シェアハウスの場合はこのような感じです。

シェアハウスの入居挨拶に手土産は必要?

シェアハウスの入居挨拶は、同居人1人1人への手土産は不要です。
中には用意する方もいるかもしれませんが、大多数の住人は入居の際に手土産を渡していません。

シェアハウスにはどれくらいの荷物が入るの?

シェアハウスの魅力も特異な点も色々とご紹介してきたところで、シェアハウスを魅力に感じているという方も多いのではないでしょうか。
シェアハウスを魅力に感じてこれから入居したいという方にとって、気になるのは収納スペースではないでしょうか。

収納スペースは物件にもよりますが、基本的にそれほど期待しないほうが良いです。
大規模のシェアハウスだと貴重品ボックスや、季節外の衣服を収納するための収納スペースが、共有スペースに用意されていることもありますが、個人の居室スペースの収納は微々たるものなことが多いです。
そのため、シェアハウスで暮らすなら荷物は最小限にすることがおすすめです。

ちなみに大規模のシェアハウスだと冷蔵庫が何台も用意されていて、食材は名前を書いてけっこうな量保存できるようなところもあります。

荷物が多すぎる場合はトランクルームを利用するのもあり!

シェアハウスに入居したいけど荷物が多すぎる場合は別途トランクルームを借りるというのも1つの手段です。
トランクルームの中には8,000円くらいでそこそこのスペース借りられるところもあります。
シェアハウスで家賃を抑えられるのであれば、トランクルームを利用してスペースを確保するのもおすすめです。

シェアハウスの引越し費用を節約したいときは料金交渉してみよう!

シェアハウスの引越し費用を節約したいとき、シェアハウスを管理している管理会社に料金交渉をしてみるのもありです。
元々家賃が高いシェアハウスや、ずっと空室が続いているシェアハウスだと、家賃というより初期費用を少し安くしてくれることもあります。

人気のシェアハウスはすぐに満室になるから早めの問い合わせがベスト!

料金交渉によって少し安く引越しできるシェアハウスもありますが、人気のシェアハウスは料金交渉自体は難しいです(値下げしなくてもすぐに入居者が決まるため)
人気のシェアハウスに住みたいときは、空室をみつけたらなるべく早く問い合わせをする必要があります。
シェアハウスは、契約までのスピードが普通の賃貸物件を借りるよりも早いので、すぐに埋まる傾向があります。

早めの問い合わせをしましょう!

「まとめ」シェアハウスの引越しは情報収集が肝心!


今回の記事ではシェアハウスへの引越しに視点を当てて、詳しくご紹介しました。
シェアハウスへの引越し、必要な費用は初期費用の項目の内容によって大きく変動します。
本当に格安の初期費用で引越しできるシェアハウスもあれば、普通の単身世帯向けの賃貸物件を借りるのとそう変わらない初期費用になることもあります。

現代のシェアハウスは実に幅広いです。
どのようなシェアハウスに暮らしたいのか、最初に明確に決めて、希望や条件に合うシェアハウスに引越すようにしましょう。

電話番号入力不要。しつこい営業電話がいっさいない!!! 引越し見積もりはしたいけど、しつこい電話営業が嫌な人。こちらの見積もりなら電話番号を入力する必要がありません
たった30秒で引越しの見積もりが出来、7万円以上したい方は無料査定をどうぞ
しつこい電話営業が一切なく、引越しの無料見積もりのみを受け取りたい方はsuumoの引越し見積もりがおススメ。
>SUUMOの電話営業なし引越し無料見積はこちら

suumoの引越し見積もり suumo引越し見積もり

当サイトで書いた引越し見積もりサイトの詳細ページです。
上記で紹介したもの以外の引越し見積もりサイトも紹介してます。

キャンペーンが豊富なズバット引越し
ズバット引越しはキャンペーンが比較出来て口コミがいい?メリットとデメリット

ダンボールがもらえるLIFUL引越し
LIFULLの引越しの見積もりと料金相場

電話営業なしの引越しならsuumoの引越し
匿名でできる!SUUMO(スーモ)の引越し見積もりの口コミとは?



コメントをどうぞ