引越しとなると自宅にある小物類は全て荷造りして運ばなければなりません。
引越しを意識して初めて自宅にあるCDやDVDの量が多いと意識する方もいるかもしれません。「もういらないやつもあるな・・・」そう感じたら、引越し前に処分してはいかがでしょうか。
今回の記事では、CDやDVDの処分方法と、それから持っていく分の梱包方法まで。
引越しの際のCDやDVDの扱いに関連する様々なことをご紹介していきます。
目次
引越しのCDとDVDの処分方法は何がある?
CDやDVDというと何となくそのまま不燃ゴミにして出せないイメージがありませんか?
以下ではCDやDVDの処分方法について確認していきます。
自治体のルールに従って捨てる
自治体によってゴミ捨てルールに細かい差があることがありますが、多くの場合、CDやDVDは可燃ゴミとして出せるようです。
その際、音楽CDや映画のDVD等の販売物だったものは、できればデータを再生できないように傷を付けることをおすすめします。
その他プライベートの記録を入れているDVDや個人情報が確認できるDVD等は確実に再生できないように破損させるようにしましょう。
ちなみに、CDやDVDを処分する用のシュレッダーなるものも登場しているようです。
自治体のゴミ捨てルールは、念のため事前のお住まいの地域のルールを確認するようにしてくださいね。また、捨てる際には中身が見えないように紙袋か色のついたビニール袋等に入れましょう。
不用品回収業者に回収を依頼する
不用品回収業者に回収してもらうのは一見楽な方法ですが、この場合もCDやDVDを再生できないように対応したほうが良いです。
また、個人情報が確認できるものについては破損させたほうが良いです。
手間自体は、自治体のルールに従ってゴミに出すのと実は同じくらいかかります。
また、不用品回収業者によっては料金が必要になるので、リーズナブルな方法は普通に自分でゴミ出しをするやり方です。
処分するとき内容によってはデータ消去も忘れないようにしよう
CDやDVDを処分するとき、データ消去は忘れないようにしましょう。
通常のものならまだしも、CDやDVDに個人情報が入っている場合は特に気を付けなければなりません。
購入したCDやDVDなら傷を付けて再生できなくする、個人情報が入っているCDやDVDならパソコンでデータ消去したうえで破損させる等です。
CDやDVDはゴミとして出しても場合によっては誰かが持ちだしてしまう可能性もあるからです。
リサイクルショップや中古の漫画買取店などに持っていくという方法もあり!
上記でご紹介した、完全に「ゴミ」として出す方法以外に、音楽CDやDVDについてはリサイクルショップや中古の漫画買取店に持っていって売るという方法も使えます。
売れたらお金がもらえるので、引越し料金に回せば実質的に引越し料金を節約できることになります。
DVD買取おすすめ比較店舗。口コミから見た査定はどこがいい?
CDとDVDの買取に対応しているお店はどこ?
CDとDVDの買取は、基本的に漫画買取に対応しているタイプのお店であれば、対応していることが多いです。
リサイクルショップについては、CDとDVDコーナーがあるようなら対応していますが、お店によっては家具家電に特化している可能性もあるので確認が必要です。
CDやDVDが売れるお店で有名どころだと、「買取王子」「まんだらけ」「ブックオフ」が知られています。
最近では出張買取は宅配買取も珍しくないので、「自宅の周りにそういうお店がない」という方でも、売りやすくなっています。
引越しでCDとDVDを持っていくときは梱包が大切!梱包方法をチェック
CDやDVDで引越しの際新居に持っていくものについては梱包が大切です。
CDやDVDも扱いが雑になると壊れてしまうことがあるので、梱包はしっかり行いましょう。
以下では梱包方法のポイントを確認していきます。
梱包方法というより固定が大切!
CDやDVDの場合は、食器のように1つずつくるむというよりは、ダンボールの中であっちに行ったりこっちに行ったりしないように固定することが大切です。
CDやDVDは購入時に専用のケースに入っていますが、それごとまとめて箱の中に詰めてみっちり詰めれば、固定されて動かなくなります。
枚数が足りなくてスペースが空くようなら、隙間に別の小物や、新聞紙をまるめた紙等を入れて隙間を埋めて固定しましょう。
CDやDVDを梱包するのに便利なプチプチとは?
CDやDVDを梱包するのに便利なものの1つはプチプチです。
引越しや壊れやすい荷物を出すときに大活躍の緩衝材のことです。
CDやDVDの梱包にもプチプチがあると、ひとまとめにできたり、緩衝材にできたりして便利ですが確保が難しいようならこだわらなくても問題ありません。
プチプチはネット等でも購入できることがあります。
必要だと感じるならチェックしてみても良いかもしれません。
CDやDVDのケースをプチプチでくるむ方法
CDやDVDのケースをプチプチで包むなら、1枚ずつか、もしくはある程度まとめて包む形になります。
ある程度まとめるなら、バラバラにならないで納めることができます。
様々なジャンルのCDやDVDを持っているなら、各ジャンルごとにプチプチを使ってくるんで、まとめることで新居での片付けの際に楽にすることもできます。
ちょっとした手間ではありますが、このような対応をしていると片付けでバタバタしているタイミングだと、意外と助かります。
引越しは家の中の荷物を全て動かすからこそ、同じジャンルで荷物を詰めて、どこに何が入っているか把握できるようにすることで楽になります。
これが、把握できていないと片付けにかかる時間は長くなると予想もされます・・・。
ダンボールに「ワレモノ」と記載しておこう
引越しのダンボールにCDやDVDを入れたら、そのダンボールには「ワレモノ」と書いておきましょう。
実際のところ、専用ケースに入っていればCDやDVDが引越し作業で割れることは滅多にありませんが、念のため「ワレモノ」と書いておいたほうが安心です。
ダンボールに「ワレモノ」と書いてある荷物については、引越し業者のスタッフは丁寧に扱うことを心掛けます。
大切なCD、DVDも丁寧に運んでくれるので安心です。
もちろんCDやDVD以外の、食器や陶器類を入れたダンボールにも「ワレモノ」と書くのを忘れないようにしましょうね!
プチプチを使用する梱包方法といい、ちょっとしたひと手間ですが、やっているのとやってないのでは楽さには差が出ることが多いです!
「まとめ」引越しにあたってのCDとDVDの扱いは早めに決めよう!
今回の記事では、引越しの際のCDやDVDの扱い方法や、処分する場合の対処方法等、幅広ご紹介しました。
CDやDVDで注意しなければならないのは梱包方法というよりは、どちらかというと処分方法です。
普通の音楽CDや映画やドラマのDVDならそのまま捨ててもトラブルが起きる可能性は低いですが、プライベートの音声や映像をCDやDVDにする方もいます。そのようなCDやDVDを捨てるなら、処分する際に中身を再生できなくしないと不安です。
処分する際にはしっかりと対処するようにしましょう。
引越しで持っていくために梱包するなら、隙間を作らないことが肝心です。
隙間を作ると、輸送中ダンボールの中で動いてしまい、ケースに傷が付くこともあります。
みっちり詰めて隙間を作らないようにするか、枚数の関係で隙間ができるなら隙間に新聞紙やちらし等を丸めてつめて固定するようにしましょう。
細かくこだわれば手間は増えますが、大切なCDやDVDをしっかり梱包して、快適な引越しを目指していきましょう!
電話番号入力不要。しつこい営業電話がいっさいない!!!
引越し見積もりはしたいけど、しつこい電話営業が嫌な人。こちらの見積もりなら電話番号を入力する必要がありません たった30秒で引越しの見積もりが出来、7万円以上得したい方は無料査定をどうぞ しつこい電話営業が一切なく、引越しの無料見積もりのみを受け取りたい方はsuumoの引越し見積もりがおススメ。 >SUUMOの電話営業なし引越し無料見積はこちら