引越しをする際、自分で荷物を荷造りしないといけません。
服や書類のようにとりあえずダンボールに整理整頓して詰めれば問題ない荷物もありますが、中には「どうやって梱包すればいいの?」と悩んでしまうようなアイテムが登場することも。

そのうちの1つといえば電子レンジです。

今回の記事では、意外と悩みやすい電子レンジの梱包方法について詳しくご紹介していきます。

電子レンジ引越し

引越しの電子レンジの箱詰めと梱包方法

引越しの際、電子レンジをダンボールに梱包していなくても運んでくれるかどうかは引越し業者によります。
ダンボールに入れて運んでもらうことが定番となっているので、荷造りする際もダンボールに入れる方向で対処しましょう。

まずは、以下でダンボールに電子レンジを荷造りしていく手順についてみていきましょう。

電子レンジより一回り大きなダンボールを確保しよう!

電子レンジより一回り大きくて、電子レンジが簡単に入るサイズのダンボールを用意しましょう。
引越し業者からダンボールを提供してもらえる場合は、その中に電子レンジが入るサイズも含まれていることが多いですが、万が一なかったら引越し業者側に相談してみてください。
場合によっては自分で梱包していなくても当日引越し業者が対処してくれることもあります。

電子レンジのアース線の付け方と外し方

電子レンジを梱包する際、普通にダンボールに入れようとしたら緑のアース線でコンセントに繋がっていた・・・という方もいるかもしれません。
アース線は家電では定番ですが、電子レンジによってはアース線がついていないものもあれば、ついていても元々いじっていない(コンセント側に取り付けていない)方もいるようです。

もし、自分の電子レンジをみてアース線が接続されているようなら梱包するにあたり外さなければいけません。
アース線が繋がっている場所を確認し、アース線が取り付けられているねじをゆるめて外すだけです。
アース線を取り外せば電子レンジは自由に動かせるようになります。

ちなみに、新居に引越してから電子レンジのアース線をコンセントに取り付ける際には、外した際と逆の要領でねじに巻きつけて締めれば大丈夫です。

コンセントはまとめるようにしまよう

電子レンジを箱に入れる際、コンセントはまとめておいたほうが梱包しやすいです。
100均などでもコンセントを束ねる道具は売っています。

引越しの緩衝材は100均で購入出来る?壁にもはった方がいい?
もし、束ねる道具がなければ、そのまま入れてしまっても大丈夫です。

その際は、気持ち動きが出すぎないようにまとめることを意識しましょう。

ダンボールは緩衝材で隙間を埋める。可能であれば包んでもOK

ダンボールに電子レンジを詰めたら、緩衝材、もしくは新聞紙やバスタオルなどで隙間を埋めて固定する必要があります。
輸送中に万が一揺れてガコガコぶつかっていたら電子レンジが故障してしまう可能性があるからです。

心配な場合は、電子レンジ自体を緩衝材やバスタオルなどでくるんでも問題ありません。
ちなみに、電子レンジの中には輸送の際、インスタント食品や細かい小物類を入れておくこともできるので、意外に便利です。

ダンボールには「コワレモノ」とシールを貼るかマジックで記入が必要!

ダンボールに電子レンジを入れて封をしたら、ダンボールの表面には「コワレモノ」シールを貼るか、もしくはマジックで記入しておきましょう。
引越し業者のスタッフは、当日その目印を確認したら通常よりもさらに丁寧に扱ってくれます。
電子レンジを含め、壊れやすいものを運ぶ際には必須です。

梱包を業者に任せるのもあり?

ダンボールの梱包は実際にやってみるとそれほど難しくありませんが、故障が不安等の気持ちが強いなら引越し業者に梱包を任せることもできます。

引越し業者の梱包プランを使用することもできる

引越し業者は、梱包に対応しているプランを用意しているところも多いです。
このようなプランは多忙で荷造りの時間を確保しづらい方や、プロに任せてきれいに準備をし時間を節約したい方に選ばれています。
電子レンジのみを梱包というよりは、電子レンジ含めて梱包するというイメージです。

電子レンジの梱包が不安、安全に行いたいということであれば、このようなプランを利用してみてはいかがでしょうか。
引越し業者のスタッフはやはりプロなので、あっという間に丁寧に荷造りをしてくれて効率は非常に良いです。

梱包プランは料金変動ありなので確認が必須!

引越し業者のスタッフが対応してくれる荷造りはきれいでてきぱしていて効率も良くて魅力的ですが、そのぶん料金は必要になります。
オプションとして付けるならオプション分の料金が必要になります。
引越しのプランで梱包付きプランとなっているならプラン料金が通常のシンプルな引越し料金よりは高めに設定されています。

料金がかかる分、サービスは魅力的ですが、引越し料金をリーズナブルに抑えたい派の方は注意が必要です。

梱包プランを利用したい派の方は、引越し見積一括比較サイトを利用して、対応している引越し業者を探すと、その中でもリーズナブルな料金設定の引越し業者を探しやすくて便利なので、ぜひ、活用してみてください。

「まとめ」電子レンジの梱包は丁寧に行おう!


いかがでしたか。
今回の記事では、引越しの際のダンボールの梱包方法についてご紹介しました。
電子レンジは家電なので、意外に梱包方法に悩みやすいアイテムでもあります。アース線が接続されている場合はさらに対応に迷いやすいものですが、実際に対応してみるとそれほど難しくはありません。

自分での梱包も問題なくできます。
それでも不安がある方は、電子レンジ含めて引越し業者の梱包プランに依頼するというのも良いです。
引越し業者はプロなので、梱包にもてきぱきと迅速に対応してくれます。効率良く引越しをしたい方にはおすすめです。

どの方法で対応するとしても、引越し業者選びはしっかりと行いましょう。
引越し業者に依頼する際は一社一社連絡をして見積りを依頼するのも良いですが、引越し見積一括比較サイトを利用してまとめて複数社に見積りを依頼する方法も効率が良くておすすめです。

匿名でできる!SUUMOの引越し見積もりのメリットとは?

引越し価格ガイドってどうなの?引越し侍との違いや口コミを調査してみた

自分好みの方法で相性の良い引越し業者を探していきましょう!

電話番号入力不要。しつこい営業電話がいっさいない!!! 引越し見積もりはしたいけど、しつこい電話営業が嫌な人。こちらの見積もりなら電話番号を入力する必要がありません
たった30秒で引越しの見積もりが出来、7万円以上したい方は無料査定をどうぞ
しつこい電話営業が一切なく、引越しの無料見積もりのみを受け取りたい方はsuumoの引越し見積もりがおススメ。
>SUUMOの電話営業なし引越し無料見積はこちら

suumoの引越し見積もり suumo引越し見積もり

当サイトで書いた引越し見積もりサイトの詳細ページです。
上記で紹介したもの以外の引越し見積もりサイトも紹介してます。

キャンペーンが豊富なズバット引越し
ズバット引越しはキャンペーンが比較出来て口コミがいい?メリットとデメリット

ダンボールがもらえるLIFUL引越し
LIFULLの引越しの見積もりと料金相場

電話営業なしの引越しならsuumoの引越し
匿名でできる!SUUMO(スーモ)の引越し見積もりの口コミとは?



コメントをどうぞ