引越し靴の梱包

引越しのときは様々なものを梱包する必要がありますが、その中には普段なかなか梱包、荷造りをしないものもあります。
その1つといえば靴ではないでしょうか。
1足や2足袋に詰めて旅行用に持ち運び経験があっても、全ての靴を梱包して運ぶのは基本的に引越しのときだけではないでしょうか。

今回の記事では、靴の梱包方法について詳しくご紹介していきます。

靴にも梱包が必要?靴の梱包方法は難しい?

靴。男性でも女性でも靴をたくさん持っているという方、多いのではないでしょうか。
また、単身世帯ならともかくお子さんがいる世帯になると、靴の量は山ほどあるというご家庭も決して少なくないのではないでしょうか。

引越しするときは、全ての荷物を荷造りするわけなので、もちろん靴も荷造りしなければなりません。
たくさんの靴を同時に荷造りすることは普段滅多にないので、大変に感じるかもしれません。
しかし、安心してください。
靴の梱包は難しくありません。難しくはありませんが、靴はものによっては形崩れすると不格好になるデザインのものもあ、るので、そのような靴に対しては、梱包も多少気を遣わなくてはなりません。

引越し業者に靴の梱包を任せることはできる?

靴の梱包で気を遣うくらいなら、引越し業者に任せたいという方もいるかもしれませんが靴まで梱包してくれるかどうかは選ぶプラン次第です。
引越し業者の中には、引越し業者のスタッフが当日荷造りをしてくれるプランを提供しているところもあります。

そのようなプランは、靴まで荷造りしてくれるような広範囲なものだと料金面は高くなりやすいです。
それでも良いということであれば、問題ありませんが、引越し料金を全体的に抑えたいなら、靴の梱包は自分でするのがおすすめです。

靴の梱包に必要なアイテムをチェック!

靴の梱包はコツさえ掴めばスムーズにできます。
まずは梱包に必要なものを揃えましょう。

新聞紙で梱包できる!

靴の梱包で活躍してくれるのは新聞紙です。
靴を1セットずつ包んでいきましょう。1セットずつ包めば、新居に持っていって開封したあと中身が混ざり合うということもなく、片付けがスムーズに済みます。

梱包前にしなければいけない事前準備!

靴を大切に梱包するなら、梱包前にしなければいけない事前準備もあります。
以下で1つずつみていきましょう。

靴の汚れは落としておこう!

靴の汚れは落としてください。
普段使いの靴は土の汚れが付いていることもあるのではないでしょうか。
特に雨の日に土の上を歩いた靴などは土が付着していることが多いです。

靴に汚れがついていると輸送中に、入れ物を汚してしまったり他の靴を汚してしまったりする可能性もゼロではないので、靴の汚れは落としてから梱包しましょう。

型崩れが心配な靴は防止対策をしよう!

靴の型崩れが心配なときは、防止するために靴1つ1つに紙を丸めて入れるようにしましょう。
靴を購入したとき、ほとんどの場合で靴の中には丸められた紙が入れられています。あの感覚で、引越しの梱包の際にも紙を丸めて入れて、型崩れを防止しましょう。

また、型崩れが起きやすそうな素材やデザインの靴については梱包して箱詰めする際、靴を同時に何足も入れる場合は上の位置に持ってくるようにしましょう。

靴を梱包する箱はダンボール?

靴を梱包するならセットで新聞紙で梱包すると解説しましたが、包んだ靴を梱包する箱はダンボールで大丈夫です。
引越し業者に依頼する場合、引越し業者にダンボールを提供してもらうことが多いですが、引越し業者が提供してくれるダンボールに詰めれば問題ありません。

型崩れしやすい靴は、ダンボールの中で上の位置に持ってくるように詰め込みましょう。

購入時の箱や100均のシューズケースという方法もあり!

ダンボールを使用する以外の方法もあります。
靴の購入時に靴が入れられている箱を保管しているなら、購入時のようにそこに靴を入れましょう。
購入時の箱は何個も重ねてひもで縛ると、持ち運びが楽になります。

これ以外には、100均やホームセンターで販売されているシューズケースを購入して使用するという方法もあります。
100均なら1箱100円、ホームセンターなら1個あたりだったり複数個で数百円~だったりといった価格で販売されているようです。

梱包資材でシューズボックスを提供してくれるおすすめ引越し業者

引越し業者の中にはダンボールのような梱包資材の1つとしてシューズボックスを提供してくれるところもあります。
基本的にシューズボックスについては貸出。
引越し後に回収されます。

アーク、サカイ、アート引越しセンターは靴箱がある

大手で知名度の高い人気の引越し業者「アーク引越センター」「サカイ引越センター」「アート引越センター」
以下ではこちらの3社をピックアップしてシューズボックスに対応しているかみていきましょう

★アーク引越センター
シューズボックスを貸出しています。シューズボックスの貸出は、繁忙期には早めに相談しておくと安心です。★サカイ引越センター
サカイ引越センターでもシューズボックスを貸出しています。
ただしサカイ引越センターの一部のプランでは対応していないこともあるようなので、サカイ引越センターに依頼する方でシューズボックスを使用したい方は早めに相談しておくようにしましょう。

★アート引越センター
プラスチック素材の、使い回しできて環境に優しいシューズボックスを貸出してくれます。

今回取り上げた3社に限らず、シューズボックスを貸出している引越し業者は多いです。
シューズボックスがあるかないかで引越し業者を決めるという方は少数かもしれませんが、気になる方は見積り時に引越し業者に聞いてみてくださいね。

けっきょくどの方法で靴の梱包をするのが簡単?

靴の梱包は新聞紙とダンボールがあればシンプルな工程で対応できます。
そのため、引越し業者のシューズボックスにこだわったり、100均やホームセンターで販売しているシューズケースにこだわる必要性はそれほど高くないといえるのではないでしょうか。

しかし、靴の中には高額なものもや、形崩れしやすい素材のものがあります。
そのような靴を最善の状態で輸送したいのであれば、シューズボックスやシューズケースがあったほうが便利です。
引越し業者のシューズボックスは、箱に靴を入れるだけで良いので荷造りも楽になるというメリットがあります。

あとは自分の場合に必要かどうかで、借りたり、買ったりするか検討するようにしましょう。

「まとめ」靴の梱包は簡単!でも高い靴は丁寧に梱包しよう!


今回の記事では、引越しの際の靴の梱包について解説しました。
靴はワレモノではなく、普段から履いて使うものなので、梱包の仕方も基本的にはシンプルです。
しかし、靴によっては丁寧に扱わないと形崩れするものもあるなど、ときには臨機応変さも必要になります。

靴をたくさん持っている方や、靴の購入が趣味という方もいます。
そのような方は特に靴を大切に管理したいものかもしれません。
雑に扱ってしまうと、新居で荷解きするときにショックを受けてしまう可能性もゼロではないかもしれません。靴を丁寧に運びたいときは、まずは引越し業者側に相談してみてくださいね。

自分で梱包しても基本的に大丈夫ではありますが、こだわりの靴等。引越し業者のシューズボックスを借りられるなら、それを使用するのが最も状態良く運べる方法だといえます。

電話番号入力不要。しつこい営業電話がいっさいない!!! 引越し見積もりはしたいけど、しつこい電話営業が嫌な人。こちらの見積もりなら電話番号を入力する必要がありません
たった30秒で引越しの見積もりが出来、7万円以上したい方は無料査定をどうぞ
しつこい電話営業が一切なく、引越しの無料見積もりのみを受け取りたい方はsuumoの引越し見積もりがおススメ。
>SUUMOの電話営業なし引越し無料見積はこちら

suumoの引越し見積もり suumo引越し見積もり

当サイトで書いた引越し見積もりサイトの詳細ページです。
上記で紹介したもの以外の引越し見積もりサイトも紹介してます。

キャンペーンが豊富なズバット引越し
ズバット引越しはキャンペーンが比較出来て口コミがいい?メリットとデメリット

ダンボールがもらえるLIFUL引越し
LIFULLの引越しの見積もりと料金相場

電話営業なしの引越しならsuumoの引越し
匿名でできる!SUUMO(スーモ)の引越し見積もりの口コミとは?



コメントをどうぞ